grande park

バランスボール2週間レッスン

grande park ではまずは自分の身体と向き合って頂き、運動しやすい身体づくりの為の

2週間レッスンをおこなっています。

※スケジュールの都合によって、2週間以上の期間でサポートさせて頂く場合もございます。

3日坊主でいつも終わってしまうあなたにぜひおすすめです。

そんなバランスボール2週間レッスンの内容や体験者の変化・体験者の声をお届けします。

2週間レッスン内容

2週間レッスンは参加者の状況によってグループレッスンや個人レッスンの場合があります。

●対面レッスン(1時間)※オンライン可

●筋トレ・ストレッチ動画配信(自宅にて好きな時間に30分)

●オンラインレッスン( 1時間 )

●オンラインレッスン( 1時間 )

●筋トレ・ストレッチ動画配信(自宅にて好きな時間に30分)

●対面レッスン( 1時間 )※オンライン可

最初と最後に全身の写真を撮影して終了です。

1日15分~20分程度の宿題があります。

講師からの熱いサポート連絡があるので、どなたでもしっかり続けられます。

2週間レッスンの料金

2週間バランスボールレンタル付きで

8,000円‼

*個人レッスンの場合、講師宅か生徒宅で行います。交通費別途発生致しますのでご了承ください。

2週間レッスン変化

今回、2週間レッスン参加して下さったのは2歳の女の子のママTさん。

様々な不調を抱え、体力の大切さを実感、育児を楽しみたいという想いで参加して下さいました。

ビフォーアフターのお写真はこちら↓

参加前の身体の不調をあげてもらうと15個!

2週間後にはその不調が11個も改善・改善傾向にありです。

1つずつ生徒さんの声をご紹介させて頂きます。

注意)〇がレッスン前の不調点・→が改善・改善傾向点になります。

ママのあるある不調からの変化

猫背、巻き肩
→姿勢良く立とうとすると、今までは肩が張っていましたが、今は力を抜いて立っても肩が良い位置にある気がします。

脚のむくみ(夕方に痛みが出ることもある)
→数日後からほぼ感じなくなりました。特にむくみは、夕方の痛みはこの2週間一切ありませんでした!

肩こりなどから来る頭痛
→頭痛が出るほどの肩こりはありませんでした。以前より確実に、肩は軽いです✨

子どもとの付き合い方の変化

子供が遊んでいる時は、座りたい。
→娘の遊具遊び、ペダルなし自転車の練習の付き合いに最後まで参加出来てます!なかなかアクティブな娘に、以前より付いていける体力つきました😊

イヤイヤ期の娘vsイライラ期(特に生理前)の母な日々
→これは永遠のテーマかもしれませんが、今回の生理前は対立がなかった気がします。

14キロほどの娘の抱っこ5分が限界😭
→抱っこより自分で歩きたがるので時間が延びているか把握出来ていませんが、短時間でも犬のリードを持ち、犬のバッグ持ち、自分のバッグ背負って、娘を抱っこしても安定した歩行が来ている気はします!

その他の症状の変化

PMSが強く出る(頭痛、イライラ、眠気)
⇒イライラしないからまだ生理こない。と思っていたら午後にきました。イライラが軽減していたようです😳

「よっこいしょ」が口癖
⇒口癖になってしまったので、声に出してしまいますが、以前に比べて鉛のような身体を動かしている感覚ではなくなりました😊

マスク生活が続き、呼吸が浅くなっているようで息苦しく感じる時がある
⇒かなり呼吸が深くなりました!呼吸が浅くなっている時は、本当に苦しくてベンチに腰掛けて、マスクをずらし大きく深呼吸しなきゃいけないぐらいでしたが、この2週間はそのような事はありませんでした✨

寝つきあまり良くはない
⇒寝付き良くなりました。

体重増加に歯止めが効かない
⇒約2キロ減!元々が結構な体重なので、見た目の変化は感じないのですが、今まで通り夕食後家族のアイスTimeもある食生活なので、ビックリです😊

 

改善までには至らなかった不調

朝起きるのが辛い
⇒朝はまだ少し辛いですが、娘より先に起きればバランスボールで弾める!と考えると起きれていました🤣

冷え性

バストが下がっている(元々鳩胸気味ですが)
⇒これは、自分の中では上がった実感ありません😅

さらにうれしい変化

この2週間旦那にイライラする事が少なかったです。
その前は、犬の散歩に夕方全然行ってくれない事にイライラしていましたが、
体力がついてからは、私が行くから大丈夫!という考えに😊 
勿論、行って欲しい気持ちはありますが、自分の冷え性も改善され座っているより歩いてる方が姿勢も意識出来るので、自分の徳になる!と思うと自分が行きたい!となっています✨

2週間レッスンを終えての感想

3日坊主の私が、2週間も続けられるんだろうか?という不安ばかりでした。
しかし、バランスの手軽さ、SAYOさんの褒めて伸ばすレッスン・メールでの励ましの言葉に助けられて続けられました!

興味がある方へ一言

興味があって迷われている方には、是非一度弾んでみてほしいです。
この楽しさを一度体験すると、弾まずにはいられなくなるかもしれません✨
バランスボールは手軽に運動でき、弾むのも楽しいですが、バランスボールを使った筋トレやストレッチもあるので有酸素運動・無酸素運動を共に出来るツールとして、今回体験してかなり有能だと思いました。
寝起きの寝癖頭でも、外が寒い朝でも、冷たい雨が降る夕方でも出来るんです!ズボラな私も続けられたのは、このお手軽さがあったからです😊

まとめ

「身体が辛いから、運動する元気もない。」

そのままでこの大切な「今」を終わらせないで欲しいです。

あなたの踏み出す一歩の勇気があれば変われます。

まずはお問合せから♪お待ちしております!

ABOUT ME
Sayo
一般社団法人体力メンテナンス協会  バランスボールインストラクター 2人姉妹のママSAYOです。 長女の出産から、スッキリしない・肩こり・腰痛・疲れた生活を毎日送っていました。 次女の出産後は更に悪化し、毎週のように涙を流しており、この生活を変えるためには子連れでできるバランスボールしかない!と意気込んで次女5ヵ月からインストラクター養成講座を始めました。